購入された商品の送料は全商品無料です。

コラム

側頭部が薄毛になる原因は?AGAで横がハゲる事はある?

  • 薄毛
側頭部が薄毛になる原因は?AGAだと逆に薄くならないのは本当?

側頭部の生え際や髪質に悩みを抱えている方もいることでしょう。

 

側頭部は頭のトップに比べると薄毛や頭皮トラブルが目立ちやすいパーツでもあるため、薄毛がまわりにも気づかれているのではないかと心配に感じていませんか?

 

今回は側頭部の薄毛や抜け毛をなくしていくためにできる、育毛に効果的なヘアケアや習慣をご紹介。

 

側頭部の薄毛の原因に応じたヘアケア・習慣を参考にしながら、コンプレックスの解消に役立ててくださいね。

 

ぜひ、最後までご覧ください。

 

 

側頭部が薄毛になる要因とは?7つのポイントで解説!

 

薄毛を気にしている方にとって、育毛対策したいと思う気持ちは強い傾向がみられますが、原因に直接アプローチしなければ思うような効果は期待できません。

 

頭の両サイドのことをいう側頭部に薄毛や抜け毛、頭皮のトラブルがあると、毎日の髪型のスタイリングに時間がかかったり、今しているヘアケア・習慣が間違っているのではないかと不安になるでしょう。 

 

側頭部の薄毛にアプローチするためにも、育毛を阻害する要因について理解することは重要。ここでは、下記の4つのポイントで薄毛になる原因をまとめました。

     

    それでは、詳しくみていきましょう。

     

     

     

    食習慣の乱れによるもの

    髪や頭皮のコンディションは、血行ばかりではなく毎日の食事から食べるもの、補う栄養によって左右されると言われています。

     

    食生活が乱れていると、

     

    • 髪を作る材料となるタンパク質の不足
    • 髪と頭皮に必要な栄養を吸収する腸の働きが悪くなる
    • 毛穴つまりの原因となる糖質や脂質、油分の過剰摂取

     

    など、栄養のバランスが崩れてしまい、健康的な頭皮と髪を作る素材が不足して、側頭部の薄毛や抜け毛につながることがあります。

     

     

     

    間違った洗髪によるもの

    シャンプーを使った洗髪や予洗いは、髪と頭皮の汚れを落としてまっさらな状態にし、育毛にアプローチする重要な役割があります。

     

    毎日のシャンプーでの洗髪がおろそかになっていると、常に髪と頭皮に汚れやホコリ、整髪料の残りが付着した状態に。

     

    すると頭皮の毛穴が詰まって栄養が行き届かなくなり、育毛の妨げになって側頭部の薄毛につながることがあるのです。

     

     

     

    紫外線の影響によるもの

    髪と頭皮はその位置から、顔やカラダよりも紫外線ダメージをダイレクトに受けやすいパーツと言えます。

     

    ですが髪や頭皮の紫外線対策は、顔やカラダに比べておろそかになることが多かったり、そもそもの対策がわからない人も少なくはないはず。

     

    側頭部が長く紫外線のダメージにさらされると、

     

    • 髪の老化の原因となる活性酸素が大量に発生する
    • 活性酸素が血管を傷つけて栄養のめぐりを妨げてしまう
    • 髪のコシ、ツヤ、ハリのもととなるコラーゲンが破壊される
    • 髪のツヤを守るキューティクルが剥がれる

     

    といったいくつもの良くない影響が一度に起こり、育毛の妨げになることがあるのです。

     

    関連記事

     

     

     

    ストレスによる血行不良

    側頭部の薄毛や育毛の妨げの原因は、ヘアケアが主な理由というイメージが一般的かもしれません。

     

    ですが側頭部の育毛の妨げになるのは、心身のコンディションにも深いかかわりがあるんです。

     

    ストレスを感じ、その状態が長期化していると、血管を収縮して血流を妨げてしまう交感神経ばかりが優位に立って自律神経が乱れてしまいます。

     

    すると、血管を広げて血液のめぐりを活性する副交感神経の働きが活きなくなり、側頭部の薄毛はもちろん髪質の変化や白髪が増えてしまう心配も。

     

    またストレスは、紫外線ダメージと同じように細胞や血管にダメージを与える活性酸素を大量に発生させてしまうため、ストレスは早い段階で解消しておかないと、側頭部から頭頂部にまで薄毛が広がることもあるんですよ。

     

    ストレス社会において、発散することで側頭部の育毛阻害を回避し、精神的不安に起因する円形脱毛症などの改善に努めましょう。

     

     

     

    眼精疲労に起因する身体的な疲れ

    側頭部の育毛が妨げられてしまうのは、メンタル面ばかりではなくカラダのコンディションが原因になることがあります。

     

    現代ではスマートフォンなどのモバイル端末が普及している社会的背景から、眼精疲労になりやすいといわれています。

     

    眼精疲労や肩こりは、目や肩、首のまわりの血行が不良になって頭皮に血液が送られなくなり、栄養不足状態となって側頭部の薄毛や抜け毛につながってしまいます。

     

    側頭部の育毛を促すためには血行が重要なポイントとなるため、眼精疲労や肩こりがあると髪の成長サイクルが乱れて側頭部の薄毛や抜け毛の原因になってしまうのです。

     

    良質な睡眠と1日のなかで定期的な休憩を取ることで眼精疲労を改善できるため、こまめなケアを心掛けましょう。

     

    関連記事

     

     

     

    甲状腺異常による機能低下

    甲状腺による異常で、側頭部が薄毛になる可能性が示唆されています。

     

    特に甲状腺機能低下症は加齢に起因することから、薄毛だけでなくモチベーションの低下や倦怠感が主な症状としてみられがちです。

     

    そのため、加齢に伴う自然の流れと見誤ってしまう方も少なくありません。

     

     

     

    脱毛症などの疾患

    側頭部にまで症状が広がってしまう脱毛症には、いくつか種類があります。

     

     

    これらは側頭部だけに限らず、頭皮全体の髪の毛に影響がみられる脱毛症ですが、精神的な不安が関係するケースもあるため注意が必要。

     

    特に牽引性は、側頭部の生え際が引っ張られることで抜け落ちてしまう症状のため、ひどい場合は円形脱毛症のようにみえることがあります。

     

    一方、蛇行性においても円形脱毛症から進行して側頭部にまで薄毛が及ぶ危険性があるため、育毛対策をするうえで疾患が影響する可能性があることについては知っておくべきでしょう。

     

     

    側頭部の育毛を促進!今日からしておきたいヘアケア法

     

    側頭部の育毛が妨げられてしまうのは、日常生活のほんの些細なクセや習慣が原因になることもあるんですね。

     

    側頭部の薄毛や抜け毛を改善・予防して、育毛のサイクルを整えていくために、ここでは今日からしておくべき正しく効果的なヘアケア法をまとめてみました。

     

     

     

    育毛エッセンス(育毛剤)の使用

    側頭部の薄毛や抜け毛は、髪と頭皮のコンディションが乱れていたり、育毛に必要な栄養が不足した状態でもあります。

     

    育毛に特化したエッセンスの使用は、側頭部の髪を育てる土台の頭皮環境を整えたり、抜け毛・薄毛の予防に役立つ栄養をしっかり補うことができます。

     

    育毛エッセンスを使うと、比較的早い段階で髪が根元からふんわりと立ち上がるため、側頭部の薄毛を目立たなくする効果も期待できます。

     

    また側頭部の薄毛、抜け毛ケアに試してほしい育毛エッセンスには、

     

     

    といった、育毛に効果的なエビデンスのある有効成分配合の製品が多数展開されているため、側頭部の薄毛の集中的なケアに早めに常備しておくようにしましょう。

     

     

     

    正しいシャンプー法を習慣づけること

    側頭部に摩擦や刺激を与えてしまう洗髪、十分な洗い流しができていないシャンプーは、側頭部の髪のキューティクルを剥がしたり、汚れが流れていないことで毛穴つまりの原因になり、毛根への栄養が届かなくなってしまいます。

     

    毎日のシャンプーは、

     

    1. シャンプー前にブラッシングをして髪と頭皮の汚れをはらっておくこと
    2. 2~3分程度の時間をかけて丁寧に予洗いをすること
    3. 手のひらでシャンプーを泡立て、指の腹を使ってマッサージするように馴染ませる
    4. 3分以上の時間をかけて丁寧に予洗いをすること

     

    という4つが、側頭部の育毛ケアに効果的なポイントになります。

     

    洗髪は側頭部の育毛を促す土台のメソッドとなるため、今までの方法を見直して早めに正しい洗髪を習慣づけていきましょう。

     

     

     

    髪と頭皮を紫外線から守ること

    頭皮や髪は顔やカラダの倍、紫外線を吸収する性質があると言われています。

     

    側頭部は特に紫外線の影響を受けやすい部位となっているため、

     

    • 帽子
    • 日傘
    • 髪と頭皮専用の日焼け止めスプレーやミスト

     

    などのアイテムを活用して光ダメージの影響を最小限に抑えるようにしましょう。

     

    髪と頭皮専用の日焼け止めスプレーは、紫外線ばかりではなく育毛の妨げになるブルーライトから髪と頭皮を守るタイプが展開されていたり、うるおいや栄養を与える保湿成分が配合されていること多いのでおすすめですよ。

     

    関連記事

     

     

    側頭部の育毛に効果的な習慣のポイント3つ

     

    続いては、側頭部の育毛に効果的な生活習慣のポイント

     

    1. ストレスのケア
    2. コリのケア
    3. 栄養バランスの見直し改善

     

    の3つの重要性と方法を一緒に見ていきましょう。

     

     

     

    ストレス対策

    ストレスは側頭部の抜け毛ばかりではなく、血行不良によって黒髪を作るメラノサイトの働きを阻害してしまうため、好きな音楽を聴く、カラダを動かすなどのリフレッシュ・リラックスできる時間を多く取るようにしましょう。

     

     

     

    コリのケア

    コリのケアは頭皮マッサージを行ったり、血液循環の役割があるふくらはぎを動かす運動、温活がおすすめです。

     

    長い時間の同じ姿勢や慢性的な運動不足、冷えが肩や首のコリにつながり、頭皮への血行を妨げてしまうため、頭皮マッサージや運動、温活を積極的に実践しましょう。

     

     

     

    栄養バランスの見直し改善

    糖質や脂質を多く含む食べ物は、皮脂の過剰分泌による毛穴詰まり、コラーゲンの破壊によってコシのない髪質に変わってしまうことが。

     

    • 髪に必要な栄養を吸収する、腸に良い繊維質や乳酸菌
    • 丈夫な髪を作るタンパク質
    • タンパク質の合成や代謝を助ける亜鉛

     

    を含む食べ物を積極的に摂り入れながら、内側からの側頭部の育毛にアプローチしていきましょう。

     

     

    側頭部にAGA(男性型脱毛症)は関係性ある?

     

    薄毛や育毛対策といえば、AGAを懸念される方もいることでしょう。

     

    しかし、日本薬理学雑誌の研究によると、側頭部の薄毛についてはAGAと関係性が薄いとされています。

     

    その理由に、ホルモンのレセプターの存在が挙げられます。

     

    もともとAGAは、5αリダクターゼがテストステロンと作用してジヒドロテストステロンに変性することが原因で発症しますが、これにはレセプターによるホルモンの結合が不可欠。

     

    しかし、側頭部にはアンドロゲンレセプターが存在しないため、AGAで髪の毛が薄くならないとの結果が報告されています。

     

    側頭部の育毛対策でAGA治療を検討する方もいますが、直接的な原因でない可能性があるため慎重に選択しなければなりません。

     

    側頭部が薄毛になる原因については前述したとおりですが、日常生活の改善や疾患治療によって育毛するきっかけとなることでしょう。

     

    関連記事

     

     

    さいごに|側頭部の育毛対策に取り組もう!

     

    今回は、側頭部が薄毛になる原因や効果的な育毛対策について解説してきました。

     

    生活習慣だけでなく疾患も影響する側頭部の薄毛において、原因に直接アプローチした育毛対策に取り組むことは効果的といえます。

     

    正しく丁寧な育毛ケアと規則正しい生活習慣への見直し改善をさっそく始めて、側頭部の薄毛や抜け毛の悩みと早めにサヨナラしましょう!

     

     

    Lixのインスタグラム

     

     

    担当ライター「kana」

    アパレルショップ勤務を経て、以前から興味を持っていたフリーライターに転身。

     

    マイブームは朝活と3ヶ月に一度のサロン通いで全身のボディメンテナンスを受けること!

     

    ドライヘッドスパの体験や日頃のリサーチから得たコンテンツを、ユーモアを交えてわかりやすくお伝えしていきたいと思います。

     

    美容や健康の記事はお任せください。お仕事のご相談・ご依頼はkrevakana.gmail.comにお願いいたします。