アンドロゲンレセプター(受容体)とは?AGAとの関係性は?

発毛抑制や薄毛には、さまざまな原因があります。なかでも、男性でもっとも多い薄毛の原因は「AGA(男性型脱毛症)」という脱毛症。
そんなAGAと深く関係しているのが、今回紹介する「アンドロゲンレセプター」です。
本記事では、アンドロゲンレセプターとは何なのか?また、発毛との関係性について詳しく解説します。
アンドロゲンレセプターの働きを知ることで、発毛へと繋げられるでしょう。
アンドロゲンレセプター(受容体)とAGAはどう関係している?
アンドロゲンレセプターと聞いても、どのようなものか想像もできませんよね。
AGA(男性型脱毛症)との関係や発毛への影響などについて、気になる方もいることでしょう。
さっそく、アンドロゲンレセプターとは何なのか詳しくみていきましょう。
アンドロゲンレセプターとは?
頭皮には「毛包」と呼ばれる皮膚器官があります。
そして、毛包には髪の毛を発毛する「毛母細胞」や栄養を毛母細胞に届ける「毛乳頭細胞」など、数多くの発毛に欠かせない細胞が集まっています。
アンドロゲンレセプターとは、毛乳頭細胞などにある「遺伝子」のこと。
この遺伝子によって、AGA(男性型脱毛症)のリスクがあるかを知ることができます。
アンドロゲンレセプターを知るためには、AGAの発症原因について、知らなければいけません。
そもそも、AGAの発症原因は「DHT(ジヒドロテストステロン)」というホルモン。
DHTは「5αリダクターゼ」という酵素と、男性ホルモンの1つ「テストステロン」が結びつくことで産生されます。
さらにDHTとアンドロゲンレセプターと結びつくことで、毛母細胞の働きの抑制やヘアサイクルの乱れなどが起こり、発毛を阻害するのです。
そんなDHTを毛包と結びつける存在こそが、アンドロゲンレセプター。
アンドロゲンレセプターの感受性が高い方ほど、発毛の妨げとなるDHTと結びつきやすくなります。
アンドロゲンレセプターは遺伝する!
「AGAは遺伝する」という言葉を、聞いたことはありませんか?
なぜAGAが遺伝するといわれているのか、気になりますよね。
発毛抑制やAGAの遺伝と関係してくるのが、アンドロゲンレセプターの感受性。実は、アンドロゲンレセプターの感受性は遺伝します。
感受性の高さを決めるのは、遺伝子の「配列」。また、感受性が高い遺伝子の方が遺伝しやすいという性質があります。
「父親が薄毛だから、自分も薄毛になる」と考えたことはありませんか?
遺伝と聞くと、「両親から引き継いだものだから、親と一緒になる」と考えますよね。
しかし、アンドロゲンレセプター遺伝子の性質上、この感受性は「母親」から遺伝します。
なぜなら、アンドロゲンレセプターの感受性は、「X染色体」という母親が持つ遺伝子情報に含まれているため。
自分にその遺伝子があるかを知るためには、母方の家系を確認することで分かります。
アンドロゲンレセプターを検査して発毛に繋げたい!おすすめの検査方法は?
発毛するためには、アンドロゲンレセプターの感受性が高いかどうかを知る必要があります。では、どうやって知ることができるのでしょうか。
感受性を検査するには、
- 「発毛サロンやクリニックで検査する」
- 「検査キットで検査する」
の2つの方法があります。
それぞれの特徴について、みていきましょう。
発毛サロンやクリニックで検査する
アンドロゲンレセプターの感受性は、発毛サロンやクリニックで検査できます。
AGAの治療方法を決めるために、事前に感受性の検査を行うことも少なくありません。
AGAを治療して発毛するためには、適切なアプローチが必要です。
検査をすることで、その人に合った適切な発毛治療を提案してもらうことができます。
また、AGAクリニック場合での検査方法は、主に血液検査。2mlほどの血液から、検査を行うことができます。
費用はクリニックによって違いがありますが、約20,000円が相場です。
検査キットを使って自宅で検査する
「本格的にAGA治療をするわけではないけれど、発毛対策のためにアンドロゲンレセプターの感受性が高いかどうか知りたい。」
という方もいることでしょう。
実は、アンドロゲンレセプターの感受性検査は、自宅でも行うことが可能。
自宅で行う場合に使用するのが、検査キット。自宅に届いた検査キットを使用して検体を採取し、採取した検体を郵送することで検査を行うことができます。
検査キットでは、主に口の中の粘膜や唾液をもちいて検査を行います。
検査キット費用は、約10,000円〜20,000円が相場。まずは、検査だけしたいという方におすすめです。
さいごに|アンドロゲンレセプターを理解して育毛対策しよう!
今回は、AGAとアンドロゲンレセプターとの関係性について解説してきました。
アンドロゲンレセプターは、AGAの発症原因であるDHTと結びつく働きがあります。
その結びつきやすさによって、自分がAGAを発症しやすいかを知ることができます。
しかし、アンドロゲンレセプターの感受性が高くても、かならずAGAが発症して発毛できなくなるというわけではありません。
また、遺伝子を変えることはできないため、直接的な発毛対策ではないのは事実。
しかし、感受性が高いと把握することで、自分に合った発毛治療を行うことができます。
ぜひ、アンドロゲンレセプターを理解して、発毛対策を行いましょう。