毛包とは?髪の毛における育毛発毛の基礎知識

みなさんは、髪の毛がどのように発毛しているかご存じでしょうか?
発毛を促すには、そのメカニズムを知り、意識することが大切。実は、髪の毛は「毛包」という器官から発毛します。
意外と知らない方も、多いのではないでしょうか。毛包の役割や働きを知ることは、薄毛の改善、そして発毛のヒントに繋がります。
本記事では、毛包とはどのような役割を持った器官なのか、毛包の働きを高めるおすすめの習慣を紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
毛包とは?
結論から言えば毛包とは、毛根を包んでいる組織の事です。
この毛包が大きさによって髪の毛の太さや抜けにくさが決まってくる為、如何に毛包を大きくさせるか?に焦点をおいている育毛メーカー・発毛サロンは多いです。
世の中の育毛商品のアプローチは「バルジ領域に育毛成分を浸透させる」というのが目標であり目的ですが、毛根が大きくならなければ毛包は大きくなりませんし、毛包が小さければ毛根も小さくなります。
その他、汗や皮脂の分泌などさまざまな役割がある器官です。
この毛包には「毛乳頭細胞」や「毛母細胞」をはじめとした、さまざまな細胞が存在しており、これらの細胞は育毛に欠かせません。
毛乳頭細胞
毛乳頭細胞は「発毛の司令塔」とも呼ばれている毛包の根本に存在する細胞です。
主な役割は栄養素の受け渡しです。毛乳頭細胞が発毛の指令を出し毛細血管から栄養素を受け取り、毛母細胞へ供給します。
毛母細胞
毛母細胞とは髪の毛を生成する細胞のこと。
毛乳頭細胞から発毛の指令を受けた毛母細胞は、送られてきた栄養素を使用して細胞分裂を行うことで、髪の毛を成長させます。
育毛するには毛包に栄養を届けることが大切!
毛包は、毛細血管から栄養素を受け取り、その栄養素をエネルギーとして使用することで発毛する器官です。
そのため、栄養素が毛包に届かなければ、毛母細胞が細胞分裂するエネルギーが足りず発毛できません。
毛包に栄養素を届けるためには、日々の食事から取り入れる、頭皮に直接塗布するなど、さまざまな方法があります。
自分に合った方法で栄養素を摂取して、毛包に届けましょう。
毛包は発毛に欠かせない器官!薄毛対策におすすめの習慣を紹介!
毛包は、発毛になくてはならない器官です。
そして、毛包の働きを最大限に発揮するには、日々の習慣が重要。ここでは、毛包の働きを高めるためのおすすめの習慣について紹介します。
- 生活習慣の見直し
- 毛包が必要な栄養素を摂取する
それでは、詳しくみていきましょう。
生活習慣の見直し
毛包とは、栄養素をエネルギーとして発毛する器官のこと。
栄養素は、血管を通って全身に運ばれます。もし血行が悪いといくら栄養素を摂取しても、頭皮まで栄養素が届きません。
血行をよくすることで毛包まで栄養素を届けることができるでしょう。
血行が悪化する原因の1つは「生活習慣の悪化」です。
例えば、運動不足は、全身の血行を悪化させて、頭皮の血行が悪化する原因になります。
普段からオフィスワークなどで身体を動かさない人も、軽いストレッチなどを行う習慣をつけましょう。
また、インスタントやファーストフードなどの偏った食生活も、血液をドロドロにして毛細血管をつまらせる原因になります。
野菜などを摂取するなど、バランスのよい食事を心がけましょう。
生活習慣の改善以外に、頭皮の血行を良くするために取り入れたい習慣があります。
それは「頭皮マッサージ」。頭皮マッサージには頭を柔らかくして血行を良くする効果があります。
お風呂でシャンプーをするときなどに、一緒に行うと効果的です。
毛包が必要とする栄養素を摂取する
発毛に必要な栄養素を摂取することで、効率的に発毛を促すことができます。
そして、発毛に必要な栄養素は数多くありますが、なかでも必要な栄養素は下記の3つ。
- タンパク質
- ミネラル
- ビタミン
髪の毛の主成分が、ケラチンというタンパク質で育毛するにはタンパク質が欠かせません。
そして、ミネラルは、発毛をサポートする栄養素。なかでも「亜鉛」は、ケラチンを生成する際に必要なミネラルです。
亜鉛が不足すると、ケラチンをうまく生成できなくなる恐れがあります。亜鉛は、不足しがちなミネラルのため、意識して摂取するようにしましょう。
ビタミンも、毛包が発毛するために必要な栄養素の1つです。
さまざまな種類があるビタミンですが、特に発毛に効果的な栄養素は「ビタミンB6」。ビタミンB6には、アミノ酸の代謝を活性化させる作用があります。
そのため、毛母細胞の細胞分裂を活発にする効果が期待できるのです。
このように、「タンパク質」「ミネラル」「ビタミン」は、発毛に特に重要な栄養素。
意識して、摂取するようにしましょう。
さいごに|毛包は発毛の根幹!
毛包とは、毛乳頭細胞や毛母細胞などの細胞を有する、発毛の根幹となる皮膚器官です。
そのため、毛包の働きを最大限に発揮させるには、栄養素を届けることが最も重要。
生活習慣の改善や、頭皮マッサージなどを行うことで、血行をよくすることができます。
また、毛包に必要な栄養素を摂取することも発毛に効果的。ぜひ、必要な栄養素を毛包に届けて、発毛を促しましょう。