有酸素運動は育毛に効果的?薄毛対策にはウォーキングがおすすめ!

抜け毛を防ぎ、育毛の促進効果が得られる方法といえば、運動が挙げられます。
なかでも、特に育毛効果が高い運動が有酸素運動です。
有酸素運動は育毛対策に繋がりますが、なぜ効果が得られるのかは分からない方も多いでしょう。
本記事では、育毛に有酸素運動が効果的な理由や具体的な運動方法について解説しています。 ぜひ、最後までご覧ください。
育毛に有酸素運動が効果的な3つの理由は?

育毛に有酸素運動が効果的な理由には、次の3つが挙げられます。
それでは、なぜ有酸素運動で発毛効果があるのか、詳しくみていきましょう。
発汗により自律神経のバランスが整う
運動で汗をかいたり達成感を感じたりすることで、自律神経のバランスが改善されます。
自律神経には、活発に動いているときや緊張状態にあるときに働く交感神経と、リラックスしているときに働く副交感神経があります。
通常はバランスよく切り替わっていますが、自律神経のバランスが崩れていると、交感神経の状態が続きます。
交感神経の状態が続けば、血圧が乱れたり血管が収縮したりすることで頭皮は硬くなり、血行不良を引き起こして抜け毛が増えてしまうでしょう。
運動による発汗によって自律神経のバランスが改善されると血圧が乱れや血管収縮も改善されるため、発毛しやすく抜け毛になりにくい状態に戻ります。
血行が促進される
髪や頭皮が栄養不足になると、抜け毛が増えたり髪質が悪くなったりします。
血行が促進されると、毛母細胞まで栄養が届いて発毛作用も促進されます。
血行促進のきっかけとなるのが有酸素運動ですが、具体的に何をすればよいのか分からないですよね。
本記事の後半で、有酸素運動の方法について詳しく解説していますので、そちらを参考にしてください。
体内の新陳代謝が活性化する
有酸素運動を実施することで、体内の新陳代謝も活性化し、頭皮のターンオーバーも促進されます。
ターンオーバーとは、古くなった皮膚は剥がれ落ち新しい皮膚が生まれてくる新陳代謝のことです。
頭皮のターンオーバーが促進すると、抜け毛や薄毛の原因である頭皮の毛穴に詰まっている汚れや不要な皮脂を体外に押し出してくれます。
その結果、抜け毛や薄毛の予防や新しく毛髪が生えやすい環境を作ることができます。
育毛に効率的な運動は運動強度(METs)を意識する事
そもそも「運動強度(METs)」とは何ぞや?という方もいらっしゃるでしょう。
運動強度は、平常な状態を1とした時の身体活動量の激さを数値で表しているもので、Metabolic equivalentsを略してMETs【メッツ】と呼ばれています。
育毛発毛的・健康的な観点から考えと4~5METs程度の運動を1時間程度行うのが良いとされています。
無理のない有酸素運動(4~5METs程度)の種類
ウォーキング | 3.5 |
自転車 | 4 |
軽い昇降運動 | 4 |
洗濯物干し | 4 |
釣り | 3.5~4.5 |
水中歩行 | 4.5 |
ゴルフ | 4.8 |
部屋の片付け | 4.8 |
一輪車に乗る | 5 |
コンディショニング運動【ブートキャンプ】 | 5 |
コンディショニング運動【スクワット】 | 5 |
芝刈り | 5.5 |
先程の4~5METs程度の運動の種類をご紹介します。
このコラムの一番上の表が適度な有酸素運動となりますが、『身体活動のメッツ(METs)表』を見て頂ければ、それ以外にもかなり細かく書いてあります。
4~5METs程度の運動は、軽めでもしっかり汗をかくことができるため、体内の新陳代謝が活性化や発汗による自律神経のバランス調整効果も期待できます。
これ以上の運動でも効果はありますが、いくら有酸素運動が発毛に効果的とはいえ、無理をして取り組む必要はありません。
ただ、普段から糖分を取り過ぎている方は、糖分でも薄毛になってしまうので糖分を消費させるという意味では良いでしょう。
個人的におすすめな有酸素運動3選
僕個人も薄毛に悩んでいた一人で、もちろん有酸素運動も行っていました。 その時に、無理なく継続出来た運動をご紹介します。
ウォーキング
ウォーキングは、お金もかからず手軽に始めることができる有酸素運動です。
ランニングよりもスピードが遅く、歩くよりも早いスピードで行うとよいでしょう。
通勤で歩いているから良いよね?という方もいらっしゃいますが、運動するというスイッチが入っていて歩いているのと、入ってなくて歩いているのとでは、汗のかき方も全然違ってくるので、あくまでウォーキングを目的として歩くと効果的です。
逆にいきなりのジョギングは体力面と効率面でおすすめはしません。
自転車(サイクリング)
普段全く運動していない人がウォーキングをすると、30分も歩けなかったりしますが、サイクリングだと1時間2時間は漕ぐ事が出来、景色も変わっていくので、楽しく有酸素運動が出来ます。
ただ、やはりウォーキングの方が汗が出るので、慣れてきたらウォーキングに切り替えても良いかもしれません。
家事
実は主婦の方が行う家事は意外にメッツが高いのです。
特に洗濯や床の清掃等はウォーキング以上に負荷がかかるので、家を綺麗にしつつ発汗出来るので身近なところでも有意義に有酸素運動が出来ます。
さいごに|自分に合った運動方法を実践して発毛効果を実感しよう!
有酸素運動には、前述した内容の他にも数多くの方法が存在します。
自分に合った運動に取り組んで、発毛効果を実感してください。 最後に、本記事の内容をまとめます。
●発毛には有酸素運動が効果的
●有酸素運動に取り組むことで「自律神経」「血行促進」「新陳代謝」が促進される
●無理に大きな負荷をかけて運動する必要はない
●発毛におすすめの運動は「ウォーキング」「サイクリング」「家事」
●自分に合った運動方法を見つけることが大切
本記事が、発毛効果が期待できる運動方法が知りたい方の参考になれば幸いです。