購入された商品の送料は全商品無料です。

スカルプコラム

自毛植毛後に起きるショックロスとは?原因や回復期間をご紹介!

  • 植毛
自毛植毛後に起きるショックロスとは?原因や回復期間をご紹介!

自毛植毛後に、ショックロスといいう現象が発生することがあり、髪が一部抜けてしまいます。

 

今回はこのショックロスとはどういう現象で、どのような原因で起こり、発生した場合はどうすればいいのかなどをまとめてみました。

 

実際に自毛植毛した人はもちろん、これから予定の人にも参考になる記事ですから、よく読んでくださいね。

 

 

ショックロスとは?

 

まずは、ショックロスとはどういう現象かから解説しましょう。ショックロスは自毛植毛の副作用ともいえるのもですが、詳しい特徴を見てみます。

 

 

 

植毛部分の周囲の毛が抜けること

ショックロスとは、自毛植毛した部分の周囲の毛が抜け落ちることです。

 

割合としては、既存の髪の10~15%程度が抜けることがよくあります。全部抜けるということはありません。

 

10~15%というとずいぶん髪が抜けるのだなと思う人もいるでしょうが、見た目では薄毛になったというほどでもなく、それほど目立たない場合もあります。

 

ただ、ショックロスという言葉のニュアンスからも感じられるでしょうが、植毛後に抜け毛があるというのはショックも大きいでしょう。「なんで?」と自問したくもなるはずです。

 

そこで、ショックロスが起きたときはどうすればいいのかですが、後ほど解説します。ただ、ショックロスは一時的な現象で、また回復します。

 

関連記事

 

 

 

脱落とは違う

ショックロスに似た症状に脱落があります。脱落も髪の毛が抜ける現象ですが、ショックロスとは部位が違います。

 

ショックロスでは植毛部位の周辺の髪が抜けるのに対して、脱落では植毛部位自体から髪が抜けます。これは、植毛した髪がしっかり生着していなかったことのよるものです。

 

脱落の場合、ショックロスと違って、脱毛部位に毛が生えてくることはあまりありません。

 

 

 

ショックロスが起きる時期

ショックロスは植毛する人にとって非常に気になる現象でしょうが、手術後どのくらいの時期に発生するものなのか見てみましょう。

 

個人差はありますが、よくあるパターンは手術が約1~4か月の時期にショックロスが起きます。早い人では、術後約10日~2週間で発生ということもあるようです。

 

ショックロスが起き始めると、文字通りショックでしょうが、そのうちに回復しますから、心配しすぎる必要はありません。

 

 

 

ショックロスが発生する確率

ショックロスは自毛植毛した人すべてに起きるわけではありません。発症確率としては、20%程度だといわれています。

 

20%というと、意外に多いようにも思えるでしょうが、これは軽い人も含めた割合。あまり抜け毛が気にならない人も入れての数字です。

 

そのため、ひどいショックロスが起きる確率はさらに下回ります。

 

 

ショックロスが起きる原因

 

ショックロスが起きる原因は解明されていません。考えられる原因としては、麻酔の影響、移植による炎症作用などです。

 

これらの原因により、発毛サイクルが乱れ、一部の部位で髪が抜け落ちているとも思われます。

 

 

ショックロスが起きたらどうする?

 

ショックロスが起きても、それほど薄毛になるわけではありませんが、それでも気になるものです。

 

なんとかしたいと思うこともあるでしょう。では、できることはあるのでしょうか、考えてみましょう。

 

 

 

ケラチンパウダーを使う

ケラチンパウダーには髪の補修効果があり、髪のハリやコシ、ボリュームをよみがえらせます。

 

ケラチンパウダーを使ったからと言って、いきなり髪が生えてくるわけではありませんが長い目で見ると、髪の成長に役立つでしょう。薄毛部分に髪が生えたようにも見えます。

 

 

 

かつらや帽子を着用する

ショックロスで髪が抜けた部分がどうしても気になるのなら、かつらや帽子の着用で隠せます。

 

ショックロスによる脱毛は一時的なモノで、いつか回復するのでかつらや帽子もそれまでの利用で済みます。

 

一時面倒な思いもするでしょうが、気長に回復時期を待ってください。

 

 

 

ロングヘアなら周囲の髪でカモフラージュする

ロングヘアの方は、ショックロスが起きたときに、脱毛部位を周囲の髪でカモフラージュすることができます。

 

根本的な対策ではありませんが薄毛部分は目立たなくなります。

 

 

ショックロスを予防する方法

 

自毛植毛後に発生することがあるショックロスを予防する方法があるか考えてみましょう。

 

現時点では、ショックロスの原因が解明されているわけではないので、これは!という予防法が確立されているわけではありませんが、効果がありそうな方法はあります。見てみましょう。

 

よく取り上げられるショックロスの予防法は脱毛予防、育毛効果のある内服薬や外用薬を使うことです。

 

AGA(男性型脱毛症)にも効果があるといわれる、次のような薬で予防できる場合があります。

 

 

ただ、これらの薬に確かなショックロス予防効果があると認められているわけではありません。

 

あくまでも効果がありそうだということですから、期待しすぎないようにしましょう。

 

 

ショックロスで髪が回復する時期は?

 

自毛植毛後に生じることがあるショックロスですが、気になるのはいつ回復するかです。普通は必ず回復するショックロスであっても、その時期が少しでも早くなってほしいというのが本音でしょう。

 

そこで回復時期を見てみると、1年~1年半で元通りになります

 

少し長く待つことになりますが、すでに紹介した対策なども行いながら、気長に構えましょう。

 

ショックロスでは、毛根組織は損傷していないので、普通にまた髪が生えてきます。

 

 

ショックロスについてのQ&A

 

ショックロスについていろいろな質問が寄せられています、その中のいくつかに回答するので、実際に自毛植毛を受けるつもりの人は参考にしてください。

 

 

 

ショックロスはどのようなときに起こりやすいですか?

ショックロスは、既存の髪がある部位に高密度で植毛した場合に起こることがあります。

 

また、男性よりも女性に発生しやすいという報告もあります。

 

期間を置かずに複数回植毛を行うときも発生しやすくなるといわれているので、連続して植毛する場合は、最低でも半年程度間を開けてください。

 

 

 

ショックロス治療に保険は適用される?

残念ながら、ショックロス治療に保険は適用されないのが普通です。

 

もともと自毛植毛自体が自費診療で保険適用がありませんから、その延長線上のショックロス治療にも保険が利用できません。

 

 

 

毛量が戻らない場合もショックロス?

通常のショックロスでは、時期が来ればまた髪が生えてきて、元通りになります。

 

ところが、いつまでたっても回復しないケースもあります。この場合は、ショックロス以外の原因が考えられるので、医師に診察してもらい、他の対処法を試しましょう。

 

 

 

クリニックによる差はあるの?

自毛植毛を行うクリニックによっても、ショックロスが起きる確率が変わってきます。

 

クリニックというよりも、医師の腕といった方がいいでしょう。医師によって既存の毛根に与えるダメージ具合が違うのです。

 

自毛植毛のクリニックや医師を選ぶときは、過去の症例数、実績、技術力などを確かめておいた方がいいでしょう。

 

 

ショックロスは必ず回復する

 

自毛植毛後に植毛周辺で抜け毛が起きることをショックロスといいます。せっかく植毛をしたのに抜け毛とは大ショックでしょうが、慌てる必要はありません。

 

ショックロスで失った髪は必ず回復するからです。

 

一時的な対策が必要になる場合もありますが、それほど深刻には考えず、回復時期を待ってください、元通りになるので、心配しすぎずに時間を過ごしましょう。

 

 

Lixのインスタグラム