10,000円以上の購入で送料無料です。一部の商品ページは広告となっています。

スカルプコラム

ヨード(ヨウ素)は育毛に効果的?甲状腺と薄毛の関係を解説

ヨード(ヨウ素)は育毛に効果的?甲状腺と薄毛の関係を解説

髪の毛にヨードが効果的といわれていますが、どのような方法で使用すればよいのか分からないですよね。

 

ヨードはイソジンうがい液の主な成分ですが、いくらヨードが髪の毛に良くても、イソジンうがい液からヨードを摂取するのは危険です。

 

本記事では、ヨードの育毛効果をテーマに解説しています。また、育毛目的でヨードを安全に摂取する方法についても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

 

 

ヨード(ヨウ素)とは?育毛に効果的な理由も解説!

 

ここでは、ヨードとは何なのか?また、育毛に効果的な理由などについて解説しています。

 

 

 

ヨードとは?

ヨードとはヨウ素のこと。現在の地球上に存在しているヨウ素の約70%は、海底堆積物に含まれていると考えられています。

 

また、海水や土壌にもヨウ素は含まれていますが、濃度は非常に低濃度。

 

しかし、昆布やひじきといった海藻類は、海水からヨウ素を取り込み、それを濃縮しているため豊富にヨウ素を有しています。

 

ちなみに、単体のヨウ素は日本の毒物及び劇物取締法により、医薬用害劇物に指定されています。

 

ヨウ素は、ヒトの体内で甲状腺ホルモンを合成するためには必要な必須元素。

 

しかし、欠乏すると甲状腺腫・甲状腺機能低下症などを発症する可能性があります。

 

取り込んだヨウ素は血液中から甲状腺に集まって蓄積されるため、過剰摂取することで甲状腺機能亢進症や甲状腺機能低下症などを発症してしまうでしょう。

 

 

 

薄毛対策に効果的な理由は?

一般的に、ヨードはうがい薬の主成分として利用されています。また、レントゲン造影剤や殺菌、防かび剤の原料や液晶の偏光フィルムにも活用されています。

 

そんなヨードが育毛に効果的な理由は、甲状腺の働きをよくして育毛を促してくれるため

 

ちなみに、昔から海藻類を食べると薄毛対策になるといわれていますが、それは海藻類がヨードを豊富に含んでいるからです。

 

それでは、なぜヨードで甲状腺の働きがよくなると育毛が促されるのでしょうか。まずは甲状腺について知り、次に、そのメカニズムについて詳しくみていきましょう。

 

関連記事

 

 

 

甲状腺とは?

甲状腺は首の前部、喉仏のすぐ下に辺りにある臓器で、正面から見ると蝶のような形をしています。

 

出典:ニューハート・ワタナベ国際病院

 

喉にある臓器ですが、気管や食道には繋がってはいません。甲状腺の役割は、甲状腺ホルモンを作ることで体の代謝を調節することです。

 

 

 

ヨードで甲状腺の働きがよくなる理由は?

甲状腺で作られる甲状腺ホルモンは、体の代謝を調節して、エネルギーを生産したり皮膚や髪を成長させたりします。

 

そのため、ヨードで甲状腺の働きがよくなれば、育毛も促してくれるのです。

 

逆に、甲状腺の病気などで甲状腺の働きが悪くなると甲状腺ホルモンの分泌量が減ってしまうため、髪が成長しません。

 

また、髪の毛の生え変わりがスムーズにできなくなり、抜け毛が増えて薄毛になってしまいます。

 

 

育毛に効果的なヨードを含む食べ物は?

 

ヨードを安全に摂取する方法は、ヨウ素を豊富に含んだ食品を食べることです。

 

 

 

ヨウ素を多く含む食品は?

ヨウ素を多く含む食品を「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」で調べました。

 

ヨウ素含有量(μg/100g)を多く含む食品を下表にまとめました。

 

昆布乾燥 230,000
ほしひじき 45,000
昆布の佃煮 11,000
カットわかめ 8,500
青海苔 2,400
焼きのり 2,100
ところてん 240
ししゃも 74
ヨード卵 50
かつお(秋獲り) 25
まいわし 24
さば 21
あじ 20
牛乳 16

 

 

 

逆にヨウ素の含有量が少ない食品は?

  • ごはん・パン・麺・餅
  • 牛肉・豚肉・鶏肉(内臓は除く)
  • 野菜類
  • きのこ類
  • 芋 類
  • 豆腐・油揚・納豆・厚揚・大豆製品・枝豆・煮豆
  • 果 物・野菜
  • コーヒー・ジュース・緑茶・ウーロン茶

 

がヨウ素が少ないといわれております。

 

ヨウ素が含まれる食品を効果的に摂取することで、育毛を促すことができるでしょう。

 

 

 

ヨウ素の摂り過ぎは逆効果?

厚生労働省発表の「日本人の食事摂取基準」では、ヨウ素は推定平均必要量が1日0.095mg、推奨量が1日0.13mgとされています。

 

ヨウ素の過剰摂取は、甲状腺機能低下症や甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性があることは前述しましたが、それは甲状腺に異常がある方のみです。

 

そのため、甲状腺に異常がない方はヨウ素を過剰摂取しても、甲状腺機能亢進症や甲状腺機能低下症などを発症する心配はありません。

 

とはいえ、ヨウ素を含む食品をたくさん食べたからといって甲状腺から作られる甲状腺ホルモンの量は増えません。

 

その理由は、甲状腺にヨウ素が足りている状態で摂取しても、そのほとんどが体外に排出されてしまうため

 

しかも、ヨウ素の過剰摂取が続くと甲状腺の働きを弱めてしまう可能性があります。

 

また、栄養バランスの悪い食事になったことで、逆に髪の毛に悪い影響を与えてしまうことになる可能性もあるでしょう。

 

 

さいごに|効率よくヨードを摂取しよう!

 

ヨードは髪の毛によい効果をもたらしてくれますが、多く摂取すれば良いということではありません。

 

ヨードが欠乏状態にならないような対策が必要でしょう。

 

最後に、本記事の内容をまとめます。

 

  • ヨードとはヨウ素のこと
  • 単体のヨウ素は医薬用外劇物に指定されている
  • ヨードが効果的な理由は、甲状腺の働きをよくして育毛を促してくれるため
  • ヨードを安全に摂取する方法は、ヨウ素を豊富に含んだ食品を食べること
  • ヨウ素は推定平均必要量が1日095mg、推奨量が1日0.13mg
  • ヨードを多く摂取すれば良いということではない

 

本記事が、ヨードの育毛効果を知りたい方の参考になれば幸いです。

 

 

Lixのインスタグラム