購入された商品の送料は全商品無料です。

コラム

白髪が急に増えたら要注意!?原因や対処法をご紹介!

  • 白髪
白髪が急に増えたら要注意!?原因や対処法をご紹介!

今まで全然気にしていなかった髪の毛に、急に白髪が増えてきたら心配ですよね。

 

「年のせいかも・・・」と思って、そのままにしておくとどうなるのでしょうか。

 

髪の毛がパサパサになったり、髪の毛の量が少なくなるとそれだけでグッと老けて見えてしまいます。

 

この記事では、白髪が急に増えてきたときの原因と対処法についてご紹介します。

 

 

白髪が急に増えた時の原因は?

 

白髪が急に増えた時の原因は以下のとおりです。

 

まずは白髪が生えるメカニズムからお伝えしていきます。

 

  • 白髪が生えるメカニズム
  • 白髪になる原因①加齢
  • 白髪になる原因⓶精神的ストレス
  • 白髪になる原因③栄養不足
  • 白髪になる原因④紫外線
  • 白髪になる原因⑤生活習慣の乱れ

 

 

 

白髪が生えるメカニズム

白髪が生えるメカニズムは色素細胞(メラノサイト)が関係します。

 

色素細胞(メラノサイト)がメラニン色素を作り出すことで髪の毛が黒くなります。

 

そのため色素細胞(メラノサイト)が何らかの原因で通常の働きができなくなった場合に、メラニン色素を作り出せず髪の毛が白髪になります。

 

関連記事

 

 

 

 

白髪になる原因①加齢

白髪が急に増えた時に、1番に思いつく原因は加齢ではないでしょうか。

 

白髪=加齢というイメージがあるため、加齢が原因と考える人が多いかもしれません。

 

加齢により白髪が増える仕組みは、年を取ると体の機能が衰えてくるのと同様に、色素細胞(メラノサイト)の働きも若い時に比べて衰えていくからです。

 

髪の毛にはヘアサイクルがあり、常に生え変わりを行っています。

 

若い時にはヘアサイクルも活性しており、抜けてもすぐ再生されますが、加齢とともに色素細胞(メラノサイト)の機能が落ちてくるとメラニンの生成が遅くなり、髪の毛の再生も遅くなるため白髪が目立つでしょう。

 

 

 

白髪になる原因⓶精神的ストレス

白髪になる原因として、精神的ストレスも考えられます。

 

精神的なストレスで白髪になる仕組みは2つです。

 

1つめは必要以上の過度のストレスで毛細血管が収縮され、血流が悪くなってしまうことで髪の毛の成長や白髪の抑制に必要な栄養素が髪の毛に届かなくなるためです。

 

2つめはストレスで交感神経が優位になり、皮脂の分泌が活発になりすぎて過酸化脂質に代わります。

 

過酸化脂質になってしまうと髪の毛や頭皮に以下のような影響を及ぼします。

 

  • 過酸化脂質に雑菌が混ざって頭皮が刺激され、ふけやかゆみを誘発
  • 毛穴に過酸化脂質が詰まって髪の毛が細くなってしまったり、抜け毛が増える
  • 頭皮に過酸化脂質が増えると色素細胞(メラノサイト)の働きが抑制される
  • 過酸化脂質が雑菌を増殖させることで加齢臭の原因物質が発生する

 

過酸化脂質は白髪以外にも抜け毛、加齢臭、ふけやかゆみなど様々な悪影響を及ぼすため、注意が必要です。

 

 

 

白髪になる原因③栄養不足

髪の毛の栄養が不足していると、白髪になりやすくなります。

 

その仕組みは、ミネラルやたんぱく質、ビタミンなどの栄養素が不足していると、色素細胞(メラノサイト)の働きが悪くなるためです。

 

バランスの良い食事をとる事で髪の毛にも栄養がいき渡ります。

 

ただし無理なダイエットや偏った食事をしていると、食事のバランスが慢性的に取れないため、髪の毛に必要な栄養を摂取できないため注意が必要です。

 

 

 

白髪になる原因④紫外線

紫外線をあびることも、白髪になる原因です。

 

紫外線にはメリット・デメリットの両方があります。

 

紫外線をあびることで体の中のビタミンDを生成してくれるメリットがあります。

 

紫外線のデメリットは、紫外線をあびることで肌にダメージを受け、肌にシミができやすくなることが有名です。

 

頭皮や髪の毛も同様に、紫外線にあたることで以下のような絶大なダメージを受けてしまいます。

 

  • 必要な栄養素が取られる
  • 頭皮や髪の毛が焼ける
  • 栄養を運ぶ機能が衰える

 

栄養を運ぶ機能が衰え、慢性的に栄養が不足することで色素細胞(メラノサイト)の働きが悪くなり白髪が増えてしまいます。

 

 

 

白髪になる原因⑤生活習慣の乱れ

5つめの白髪が増える原因は生活習慣の乱れです。

 

具体的には食生活の乱れや喫煙、睡眠不足などがあげられます。

 

食生活の乱れは前項の【白髪になる原因③栄養不足】でもご紹介したように、バランスの良い食事をとっていないと、髪の毛に必要なミネラル・タンパク質・ビタミンが不足します。

 

さらに喫煙はたばこに含まれるニコチンが血管を収縮させる働きがあるため、血流を悪化させます。

 

血流が悪化することで、髪の毛に必要な栄養素が運ばれないため、髪の毛の栄養が足りません。

 

睡眠不足は成長ホルモンの分泌を減少させ、頭皮の血流を悪化させます。

 

成長ホルモンの分泌が減少することで毛母細胞の働きが弱まってしまい、髪の毛を正常に育たせることができません。

 

 

白髪が急に増えた時の対処法

 

ここからは前項でご紹介した白髪の原因を踏まえたうえで、対処法について以下の内容をご紹介します。

 

  • 白髪の対処法①白髪染め
  • 白髪の対処法②バランスの良い食事
  • 白髪の対処法③生活習慣の見直し

 

 

 

白髪の対処法①白髪染め

白髪が急に増えた時の最も効果的な対処法は白髪染めです。

 

白髪染めの場合、定期的に染めないといけないので肌の弱い方はなるべく頭皮に負担をかけずに白髪染めができる方法を知っておきましょう。

 

白髪染めには主に4つの種類があります。

 

 

 

カラースプレー

メリット
  • 一時的に髪の毛を染められる
  • シャンプーですぐに洗い流せる
  • 髪へのダメージが少ない
デメリット
  • すぐに落ちやすい
  • 都度スプレーが必要

 

カラースプレーとは、一時的に髪の表面に染料を付着させるため、出かける前に生え際などの白髪が気になったときに、さっとスプレーを振って白髪隠しが可能です。

 

髪の内側には浸透していないため、シャンプーですぐに洗い流せます。

 

髪へのダメージも少なく、使い勝手が良いのが特徴です。

 

ただし髪の表面に吹き付けているだけなので、すぐに落ちてしまうため注意が必要です。

 

 

 

ヘアマニキュア

メリット
  • 肌が弱くてヘアカラーができない人でも染色できる
  • 髪の毛へのダメージが少ない
  • 手触り・ツヤが良くなる
デメリット
  • 色が出にくい(綺麗に染まりにくい)
  • シャンプーの度に色が落ちる
  • 染めた直後は服の襟もとに色がついてしまうことも

 

その理由は、ヘアマニキュアの場合頭皮に着けずに染色するため、肌への影響が少ないと言われています。

 

さらにヘアマニキュアは髪の毛の内側ではなく、表面に染料を付着させるため、髪の毛へのダメージも比較的少ないようです。

 

ヘアマニキュアは特性上、暗い髪色の場合は染まりが悪く見えます。

 

そのためサンプルで見た色とは異なる仕上がりになるため、「思っていたスタイルと違う・・・」と感じるかもしれません。

 

 

 

ヘアカラー

メリット
  • 髪全体に均一に染まる
  • シャンプーによる色落ちがない
  • 色ムラがない
  • 色の明るさをコントロールできる
  • 色のバリエーションが多い
デメリット
  • 髪にダメージを与える
  • 髪の毛がパサパサになる
  • 肌の弱い人はかゆみやかぶれを生じる

 

ヘアカラーはヘアマニキュアと異なり、髪の毛の内部にまで染料が浸透します。

 

そのため髪の毛が綺麗に染まり、色のバリエーションも多くおしゃれを楽しみたい人にはおすすめです。

 

さらにヘアマニキュアと異なり、ヘアカラーはシャンプーによる色落ちはありません。

 

デメリットは、ヘアカラーは髪の毛の内部にまで浸透するため、繰り返すとキューティクルがはがれ、髪にダメージを与えるので注意しましょう。

 

 

 

白髪染めトリートメント

メリット
  • トリートメント効果で髪を痛めない
  • 保湿しながら髪の毛を染められる
デメリット
  • 染まるまでに時間がかかる
  • 使い続けないと色が落ちる
  • 染まりにくい

 

白髪染めトリートメントは髪の毛を傷めず、白髪を目立たなくするという観点で開発された製品です。

 

ヘアマニキュアより染料を薄くしているため、使っていくうちに徐々に髪が染まります。

 

白髪がすぐに染まらないデメリットがありますが、髪にダメージを与えたくない方にはおすすめです。

 

 

 

白髪の対処法②バランスの良い食事

前項の【白髪が急に増えた時の原因】では栄養不足によって、色素細胞(メラノサイト)の働きが悪くなり、白髪が増える原因になることをご紹介しました。

 

髪の毛の栄養にはミネラル・タンパク質・ビタミンが必要です。

 

  • タンパク質…肉類、魚類、卵、大豆製品、乳製品
  • ビタミン…肉、魚、納豆、卵、バナナ、緑黄色野菜、果物、海苔
  • ミネラル…ひじき、ほうれん草、レバー、アサリ、ワカサギ

 

これらをバランスよく摂取する事で髪の毛に良い食事を心がけましょう。

 

 

 

白髪の対処法③生活習慣の見直し

睡眠不足は髪の毛に必要な色素細胞(メラノサイト)の働きを悪化させ、血管を収縮させて血流を悪化し、白髪の原因となることをご紹介しました。

 

睡眠時間は最低6時間以上とる事が大切です。

 

夜の間に成長ホルモンが分泌され、毛細細胞が活発になるため、夜更かしせず意識的に眠るようにしましょう。

 

 

まとめ

 

この記事では白髪が急に増えてきたときの原因と対処法についてご紹介しました。

 

急に白髪が生えてきたら戸惑ってしまう人も多いのではないでしょうか。

 

白髪が増える原因や対処法を知ることで、髪の毛の健康にも気遣っていきましょう。

 

白髪でお困りの方はぜひご参考ください。

 

 

Lixのインスタグラム