【2024年最新版】育毛コンディショナーのおすすめランキング5選!
頭皮に皮脂汚れやフケが溜まっていると、細菌・雑菌が繁殖し頭皮の環境が悪化するだけでなく、抜け毛になりやすくなってしまいます。
そのため、洗髪をして頭皮環境を良好に保つことは育毛対策に繋がります。
コンディショナーやトリートメントを使うと育毛効果はどう変わるのでしょうか。
本記事では、コンディショナーとトリートメントの効果の違いについて解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
コンディショナーとトリートメントの違いを解説!
コンディショナーとトリートメントのどちらも、洗髪の際はシャンプーで髪や頭皮の汚れを落とした後に使用するのが一般的。
シャンプーした髪は、潤いが失われてギシギシ・パサパサすることが多いです。
シャンプーの後に髪がギシギシ・パサパサするのは、シャンプーの洗浄成分がキューティクルといわれる髪の保護成分まで取り除いてしまっているため。
そんなキューティクルが失われた髪に、なめらかさや潤いを与えるのがコンディショナーやトリートメントです。
使い方や使用目的が似ているため、2つを同じもののように考えている方も多いですが、実は2つはまったく同じではありません。
そのため、目的に合わせて、それぞれ使い分けた方がよいです。
ここでは、そんなコンディショナーとトリートメントには、育毛効果にも違いがあるのか?というテーマで解説しています。
それでは、詳しくみていきましょう。
コンディショナーとは?
コンディショナーの正式な名称は、ヘアコンディショナー。
もともと、コンディショナーの意味は「調節するモノ(人)」「状態を整える」のため、直訳すると「髪を調整するモノ」「髪の状態を整える(モノ)」です。
つまり、傷んだ髪や肌などの状態を整えることを目的とした化粧品が、コンディショナーということです。
使用することで、
■髪の表面がコーティングされて髪にツヤが出る■髪の表面がコーティングされたことで指通りが良くなる
■保湿成分が髪に潤いを与える
■保湿成分が髪の水分が蒸発するのを防いでキューティクルの傷みをくいとめる
といった効果を得ることができます。
トリートメントとは?
トリートメントは、「手入れすること」「手当てすること」「治療」といった意味を持ちます。
ダメージヘアの回復に重点を置き、傷んだ髪を回復させ,健康な髪に戻すヘアケア法である「ヘアトリートメント」に用いられる化粧品がトリートメントです。
使用することで、
□傷んでいる髪が回復する□髪に潤いを与える
□浸透して髪にツヤを出す
□キューティクルのコンディションを整える
といった効果が期待できます。
効果の違いは?
コンディショナーとトリートメントとの大きな違いは、下記のとおりです。
【トリートメント】髪の内部から手当をして状態を回復させる
実はどちらも、髪のダメージを回復させる目的で使用するため、使用しても直接の育毛効果を得ることはできません。
ただ、コンディショナーには頭皮から水分が抜けないようにする「ヒューメクタント成分」「エモリエント成分」というものが入っております。
トリートメントは、ほとんど髪の毛の補修が目的なのに対し、コンディショナーは頭皮の保護も目的として作られています。
乾燥は薄毛の原因の一つである為、コンディショナーを使う事は、頭皮の環境を良くし抜け毛を増やさない事につながります、つまり薄毛対策としてはコンディショナーの方が有効です。
また、髪がダメージを受けた状態が続くと、細くなってしまします。
そうすると髪の毛の本数自体に変わりは無くてもボリュームが減って薄毛に見える状態になってしまいます。
そのため、ダメージ補修の点から見ても、コンディショナーを使う事は薄毛対策として期待できます。
ヒューメクタント成分やエモリエント成分とは?
保湿成分とは、皮膚や毛髪・頭皮の水分を保持したり、蒸発を抑えて潤いをもたらしたりする働きを持つ物質のこと。
一般的に、この保湿成分には水溶性と油溶性の2種類が存在します。
ここでは、そのヒューメクタント成分やエモリエント成分の特徴や種類について解説しています。
簡単に説明すれば
- ヒューメクタント成分:水分を保持
- エモリエント成分:水分の蒸発を防ぐ
となります。
それでは詳しく説明していきます。
ヒューメクタントとは?
ヒューメクタント成分は、水分を吸着する成分です。
保湿成分を使うことで、水分を引き寄せて肌や髪にうるおいを与えたり、肌のバリア機能を整えて水分保持力を高めたりすることが可能。
また、肌や髪の水分を逃がさないよう閉じ込めることもできます。
使用することで、下記のような効果が得られるといわれています。
◇水分量の増加とフィラグリン産生促進によって角層を柔軟化する
◇皮表の水分を保持する
また、角質層内部に一定期間留まるという特徴やフィラグリンの産生を促進する働きによって、角質層にもともと存在している天然保湿因子量を増やす効果が得られるのも特徴の1つ。
角層の水分量が増加する理由は、角質層内部に一定期間留まり、フィラグリンの産生によって角質層にもともと存在している天然保湿因子量を増やすためです。
フィラグリンは皮膚の最外層である角層の細胞を構成する主要なタンパク質で、角層細胞の中のケラチン※線維を凝集させ束ね、角層のバリアを強固にする機能を持っています。フィラグリンがアミノ酸にまで分解されると天然保湿因子となり、皮膚の水分保持に働きます。
引用:持田ヘルスケア株式会社
つまり、角層の水分量が増加することによって角層が柔軟化できるだけでなく、表皮の水分も保持してくれるということ。
その他、種類によっては、化粧品だけでなく食品の保湿に使えることも特徴として挙げられます。
ヒューメクタント成分の種類は?
- グリセリン
- ジグリセリン
- エチルヘキシルグリセリン
- ソルビトール
- BG
- PG
- DPG
- 1,2-ヘキサンジオール
- ピロリドンカルボン酸ナトリウム(PCA-Na)
- 尿素
- アミノ酸(リシン/トレオニン/アルギニン/グリシン/アラニン/セリン/プロリン/グルタミン酸/ヒドロキシプロリン)
ヒューメクタント成分の代表的な成分は、上記のとおりです。
これらヒューメクタント成分の種類が挙げられますが、一部ヒアルロン酸やコラーゲンも含まれることがあります。
エモリエント成分とは?
江もえ成分は、水分の蒸発を防ぐ成分で、「肌や髪から水分が逃げるのを防ぐ」「外側の刺激から肌や髪を守る」などの特徴を持つ油溶性の保湿成分のこと。
保湿成分は種類によって効果が異なるため、自分の目的に合った商品を選ぶことが重要だということは前述したとおりですが、複数の保湿成分を取り入れることでより効果を高めることができます。
ヒューメクタント成分は、エモリエント成分と相性がよいとされています。
エモリエント成分の種類は?
- スクワラン
- セラミド
- ワセリン
- オレイン酸
主に、上記のような成分が挙げられます。
ヒューメクタント成分と併用することで、水分を保持する効果だけでなく水分の蒸発を防ぐ効果も得られるため、より高い乾燥肌の対策効果が期待できます。
保湿成分における役割
保湿成分であるヒューメクタント成分やエモリエント成分が適している対策といえば、乾燥対策です。
乾燥肌は、皮膚の角層と呼ばれる部分の水分量が低下して、肌が乾燥した状態のこと。皮脂の不足によっても起こり、ドライスキンとも呼ばれています。
通常、肌にはバリア機能があるため、肌が過剰に乾燥することはありません。
しかし生活習慣による影響や加齢、紫外線によるダメージなどの要因が絡み合ったことでバリア機能が低下すると、肌から水分が逃げやすい状態になってしまいます。
肌がカサカサとした手触りになったり、肌が白く粉を吹いた状態になったりすると乾燥している証拠です。
そして、乾燥肌の対策としておすすめが、保湿力の優れた成分が含まれる保湿化粧品を使用したスキンケア。
これらの成分は、肌に水分を保持する能力が高いため、頭皮が乾燥肌の方の改善に適しています。
また、普段から使用することで乾燥肌の改善だけでなく、乾燥肌になることも予防することが可能で、乾燥肌が原因で起こる肌トラブルの予防や改善が期待できるなど、さまざまなメリットができます。
コンディショナーとトリートメントの違いを活かした育毛対策の手順は?
育毛対策を目的に使用するならトリートメントの方が効果的と説明しましたが、トリートメントだけ使うよりもコンディショナーと併用した方が、より効果が期待できます。
その理由は、トリートメントで髪の補修し、コンディショナーで今後ダメージを受けるのを防げるため。
ただし併用する際は、どちらが先でもよいということではありません。
正しい順番で使わなければ、効果が落ちてしまうので注意しましょう。
正しい順番は、「トリートメント→コンディショナー」での使用です。
それぞれの違いを活かせる手順を、下記に紹介します。
- シャンプーで髪と頭皮の汚れをしっかり洗い流す
- 髪の水分をしっかりきる
- 適量のトリートメントを手に取り、頭皮につかないように注意して毛先からつけていく
- 目が粗いクシを使うなどして髪全体になじませ数分おく
- ヌメリがなくなるまで洗い流す
- 適量のコンディショナーを手に取り、頭皮につかないように注意して毛先からつけていく
- 髪全体になじませたら、時間を置かずにさっと洗い流す
コンディショナーで薄毛になるという噂の真相は?
結論から申し上げますと、コンディショナーが原因で薄毛になることはありません。
もともと、コンディショナーには育毛を手助けする効果があります。
しかし、逆にコンディショナーは薄毛になると耳にしたことのある方もいることでしょうがそれは間違いです。
コンディショナーを使用すると、髪の毛だけでなく頭皮もコーティングされますが、頭皮がコーティングされたことで、頭皮に脂が付着し詰まってしまうような感じがするため。
頭皮の毛穴を塞いで育毛の妨げとなる皮脂とは異なります。
また、ジャンプーで頭皮の皮脂を取り除いたままの状態にしていると、頭皮に皮脂の過剰分泌が起きてしまいます。
その理由は、皮脂が頭皮の水分維持や静電気、埃などから頭皮を守っているため。皮脂の過剰分泌のメカニズムは、頭皮が皮脂で守られている状態に早く戻そうとする生理現象といえます。
コンディショナーをしておけば皮脂の過剰分泌は起きませんし、コーティングが皮脂にかわって頭皮の水分を維持や静電気やほこりから頭皮を守り、育毛に良い効果をもたらしてくれます。
ちなみに、シャンプー後にコンディショナーをした状態としない状態を比較した場合、当たり前ですが、頭皮環境をよくするのはコンディショナーをした方です。
育毛コンディショナー(スカルプコンディショナー)の選び方
ここではスカルプコンディショナーの選び方をご紹介します。
「ヒューメクタント成分」「エモリエント成分」の比率が高い
文中に書きましたがこれらの成分は頭皮の保湿をしてくれる成分です。
薄毛の方の7割は乾燥しているという弊社の統計がありますので、スカルプコンディショナーを選ぶ場合は、「ヒューメクタント成分」「エモリエント成分」の成分比率が高いものをおすすめします。
これらの成分比率が低いと髪の毛のプロテクト作用はあるものの、薄毛の進行や予防が出来ないかもしれません。
髪の毛のダメージ補修と頭皮のダメージ補修はイコールではありません。
育毛成分が入っている
通常のコンディショナーと比べて、育毛に効果的なコンディショナーは値段が高額な商品が多いです。しかし、値段が高いほど育毛効果が高いということではありません。
スカルプコンディショナーの目的はシャンプーや育毛剤とは違いますので、実は育毛成分が入っている製品は意外に少ないのです。
育毛成分入りのスカルプコンディショナーを選ぶと良いでしょう。
コンディショナーの場合は「果物や植物系のエキス」が入ったものが相性がいいです。
価格が3,000円以上
先ほどスカルプコンディショナーは価格が高い程良いとは限らない!と書きましたが、安すぎる製品に良い製品が少ないのは確かです。
個人的な感覚で言えば3000円以上する様な製品は、しっかりと頭皮を守ってくれる成分が多いイメージです。
おすすめのスカルプコンディショナー(育毛コンディショナー)5選!
画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | Lixスカルプコンディショナー | スカルプコンディショナー(W-X) | ケフトルEX(kfutol)/スカルプコンディショナー | 柿のさち KnS 薬用スカルプコンディショナー | クー・薬用スカルプコンディショナー |
価格 | 4,378円 | 3,300円 | 4,840円 | 3,520円 | 4,180円 |
料量 | 200g | 200ml | 500g | 800mL | 400ml |
評価ポイント | 頭の専門店18店舗展開の直営メーカー | リーブ21が開発 | 優秀な成分多め | コスパが良い | 育毛成分多め |
独自評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
Lixスカルプコンディショナー
化粧品用に精製された水 |
|
クリーム基材成分 |
|
ヒューメクタント成分 |
|
エモリエント成分 |
|
ヘアコンディショニング成分 |
|
毛髪補修成分(ヒートアクティブ原料) |
|
毛髪補修成分 |
|
毛髪を健やかに保つ成分 |
|
防腐成分 |
|
その他、原料に含まれる成分 |
|
Lixスカルプコンディショナーは弊社のスカルプコンディショナーです。
その為、ステルスマーケティングにならない様に説明は割愛させて頂きますが、保湿成分だけでなく、高級なエルカラクトンも配合しており、男性だけじゃなく女性にもうれしい成分を入れております。
スカルプコンディショナー(W-X)
成分 | 水、水添ナタネ油アルコール、エタノール、パルミチン酸イソプロピル、1,2-ヘキサンジオール、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ラウロイルグルタミン酸ジステアレス-5、リンゴ果実エキス、ステアリン酸グリセリル、モモ葉エキス、グリコシルトレハロース、グレープフルーツ果実エキス、加水分解水添デンプン、アロエベラ葉エキス、カプリロイルグリシン、ハトムギ種子エキス、ヒドロキシプロピルキトサン、コプチスチネンシス根茎エキス、レモン果皮油、ポリクオタニウム-51、カワラヨモギ花エキス、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、マグワ根皮エキス、BG |
スカルプコンディショナー(W-X)はリーブ21が開発した製品です。
言わずと知れた日本で一番有名な発毛サロンです。
そのリーブ21が開発したものなので間違いないでしょう。
注目すべきは「ポリクオタニウム-51(リピジュア)」という成分。
ヒアルロン酸の2倍の保湿力があり優れた成分です。
ケフトルEX(kfutol)/スカルプコンディショナー
成分 | 水、プロパンジオール、セタノール、ベントナイト、DPG、(C13-15)アルカン、ベヘントリモニウムクロリド、ペンチレングリコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、エルゴチオネイン、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、褐藻エキス、タマサキツヅラフジ根エキス、水溶性コラーゲン、ホホバ種子油、酢酸トコフェロール、マグワ根皮エキス、トコフェロール、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、グリチルリチン酸2K、加水分解コラーゲン、白金、ヒノキチオール、パンテノール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、フィチン酸、クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体、炭酸水素Na、アロエベラ液汁、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、イソプロパノール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒドロキシエチルセルロース、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、グリセリン、メントール、ハッカ葉油、ココイルアルギニンエチルPCA、BG、ソルビン酸、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール |
ケフトルEX(kfutol)/スカルプコンディショナーは有名ヘアケアメーカーが作った製品で育毛系の成分等が多めです。
特に、
- クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体
- 褐藻エキス
等、海藻系のフコイダンを含んだ成分が多い印象です。
全体の成分を見た感じ、スカルプシャンプーの様な成分比率でバランスが良いと言えば良いですが、ケフトルシリーズはスカルプシャンプーも発売している為、カニバリゼーションとなっている様な気がします。
コンディショナーで「頭皮に塗る」を明言出来る製品は少ない為おすすめです。
柿のさち KnS 薬用スカルプコンディショナー
成分 | 濃グリセリン、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、セトステアリルアルコール、1,3-ブチレングリコール、イソノナン酸イソノニル、2-エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸デキストリン、植物性スクワラン、ツバキ油、マカデミアナッツ油、ヒマワリ油(2)、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール、塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]加水分解ケラチン液、カキタンニン、グリシン、クエン酸ナトリウム、硫酸亜鉛、セタノール、無水ケイ酸、豆乳発酵液、ポリグルタミン酸塩、加水分解シルク液、コーヒーエキス、加水分解コンキオリン液、無水エタノール、アスパラサスリネアリスエキス、シア脂、香料 |
柿のさち KnS 薬用スカルプコンディショナーは柿をテーマに製品開発している株式会社マックス社が発売している製品です。
公式サイトでもアピールしている通り、全成分を見ると頭皮保護メインにしております。コスパも非常に良いのでおすすめです。
高級な成分は入っていないと思われますがスカルプコンディショナーとしての役割を理解している様な成分比率です。
スカルプコンディショナーと普通のコンディショナーの中間ぐらいの成分の為、★4としています。
クー・薬用スカルプコンディショナー
成分 | ピロクトン オラミン、グリチルリチン酸ジカリウム、ステアリルアルコール、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、メチルポリシロキサン、セタノール、塩化オクタデシロキシプロピルトリメチルアンモニウム、軽質流動イソパラフィン、ジブチルヒドロキシトルエン、ホホバ油、精製水、フェタノキシエタノール、乳酸、エデト酸ニナトリウム、パラオキシ安息香酸メチル、カラメル、ヒドロキシエチルセルロース、高重合ジメチルシロキサン・メチル(アミノプロピル)シロキサン共重合体、デカメチルシクロペンタシロキサン、アミノエチルアミノプロピルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体エマルション、無水エタノール、センブリエキス、ニンジンエキス、カモミラエキス(1)、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、酵母エキス(1)、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、香料 |
クー・薬用スカルプコンディショナーはクー・インターナショナル株式会社が発売しているコンディショナーです。
育毛にとってすごく魅力的な成分が多いです。
ただ、スカルプコンディショナーという点で見ると、保湿成分の割合が低い気がします。
ケフトルのコンディショナーをスカルプシャンプーよりと書きましたが、こちらの製品はもっとスカルプシャンプーや育毛剤の成分が多めです。
使い方としては、市販の安いスカルプシャンプーの後にこの製品を使えば、オールインワン的な効果が期待できるでしょう。
スカルプコンディショナーとしての役割は少し低い気がしますので★3です。
さいごに|実はコンディショナーはめちゃくちゃ大切!
実は育毛の為にコンディショナーはめちゃくちゃ大切なものです。
育てても枯らす原因を取り除かないと意味がありませんからね。
育毛剤でも同じ事が言えます。
コンディショナーは髪の毛を整えるものと思っている男性は多いですが、これを機会に、シャンプー後はコンディショナーをして育毛効果を高めてはいかがでしょうか?
本誌記事が、薄毛に悩める男性女性の参考になれば幸いです。