育毛と枕に関係性があるって本当?3つの理由と効果的な枕の選び方
眠るときに当たり前に使っている枕が、実は育毛や頭皮の状態を左右する要素があること、ご存じでしたか?
丁寧なヘアケアをしていたり、髪と頭皮に良い食べ物・栄養をバランスよく摂っているのに育毛効果が実感できないのは、もしかすると睡眠時に使う枕に問題がある可能性も。
今回は育毛と枕にどんな関係性があるのか、知っておきたい3つの理由と育毛に効果的な枕の選び方をご紹介していきたいと思います。
眠りながら自然な育毛効果を発揮するため、髪と頭皮の健康に深い結びつきがある枕の選び方・関係性をぜひ参考にしてくださいね。
育毛と枕に関係がある?3つの理由を解説!
睡眠時に使うアイテムといったイメージが一般的な枕ですが、枕には髪と頭皮の健康にアプローチできるいくつもの要素があるんです。
ここでは育毛と枕にどのような関係があるのか、知って得する3つの理由をわかりやすくお伝えしてみたいと思います。
育毛と枕の関係性その1.頭皮の血行を促していく
育毛と枕に関係があるのは、睡眠中の頭を支えるといった役割があるからなんです。
眠りながら育毛効果を活性していくためには、頭皮と髪に栄養を届ける血行が重要なポイントになります。
睡眠中に使う枕は、上記のような役割を持つことで頭皮の血行を促し、髪と頭皮に必要な栄養を届けていきます。
すると眠っている時間帯に分泌が活性する成長ホルモンと相乗作用によって、ダメージを受けた髪と頭皮の修復にもつながっていくのです。
育毛と枕の関係性その2.正しい寝姿勢をキープする
体質に合わなかったり、髪と頭皮にダメージがかかるような素材の枕を使っていると、良質な睡眠の妨げになることで寝姿勢が崩れてしまいます。
寝姿勢の乱れは、
- 頭部や上半身を圧迫する
- 血液の流れが悪くなる
- 頭皮と髪への栄養が行き届かなくなる
といったいくつものよくない影響があります。
逆に自分の体質や頭皮、髪の状態に合った枕を使用すると、深い眠りにつけてダメージ修復作用のある成長ホルモンの影響を受けられたり、頭がしっかりと支えられて正しい寝姿勢に整っていきます。
人間の頭部はおよそ5~6㎏ほどの重さがあると言われていますが、合わない枕によって寝姿勢が乱れると、頭が支えられなくなって上半身に倍の重さの負荷がかかり、血行不良につながることが…。
正しい枕を選んで使い続けていくことは、育毛に重要な血行を促すためにも欠かせない条件と言えるのです。
育毛と枕の関係性その3.キューティクルの保護
髪と頭皮に刺激や摩擦がかからない枕を使うと、
- 髪のうるおいやしなやかさ
- ツヤをキープする
- 髪の水分や栄養を守る
- 外的な刺激や摩擦から髪を守るバリア機能
といういくつもの役割があるキューティクルが守られていくため、健康的でイキイキとした髪質をキープすることができます。
キューティクルは美しい髪の条件になることはもちろん、髪の内部に栄養や水分を閉じ込めて育毛をサポートする重要な役割があるため、正しい枕の使い方・素材選びのこだわりはキューティクル本来の働きを活かすことにもつながっていきます。
逆に寝姿勢の乱れや高さの合わない枕、髪に摩擦や刺激のかかる枕を使ってしまうと、
- 頭が支えられなくなって血行不良になる
- 寝返りの際に髪に摩擦や刺激がかかりキューティクルのダメージにつながる
という影響が出て育毛の妨げになることがあるのです。
育毛に効果的な枕の選び方をご紹介!
豊かで健やかな髪を育て、抜け毛や薄毛を予防・改善するためにはどのような枕を選ぶのが良いのでしょうか?
ここでは育毛や寝具のプロフェッショナルからも推奨されている、髪と頭皮はもちろん心身の健康にも役立つ枕の選び方をご紹介してみたいと思います。
枕の素材にこだわって選ぶ
枕は素材ひとつで髪と頭皮に刺激・摩擦がかかり、キューティクルのダメージにつながることをお伝えしました。
また、
- ナイロン
- ポリエステル
- アクリル
といった化学繊維の素材の枕は、素材の特性上静電気が起きやすく髪と頭皮の刺激や摩擦、乾燥につながることがあるため、素材にもこだわりを持って選ぶようにしましょう。
育毛に効果的で髪と頭皮に刺激がかからない枕の素材は「シルク」「コットン」の2つがおすすめです。
シルク
まずシルクの素材を使った枕は、優れた保湿作用で髪と頭皮に水分を集めたり、うるおいを守ってつややかさ・なめらかさをキープする効果が期待できます。
シルク素材は枕をはじめ、ナイトキャップにも使われることが多い、髪と頭皮にベストな素材と言われています。
肌ざわりがなめらかで敏感な頭皮の人にも安心・安全に使えるため、育毛に重要な良質な睡眠のケアにも効果的です。
コットン
コットン素材の枕は通気性に優れ、自宅の洗濯機で丸洗いできる手軽さもおすすめのポイント。
寝汗は頭皮の毛穴を詰まらせて育毛の妨げになるため、通気性のあるコットン素材の枕を使うと、寝汗や皮脂の過剰な分泌による頭皮や髪のべたつき、不自然なテカリのケアにも効果的ですよ。
普段の寝姿勢に合った枕を選ぶ
育毛に効果的な枕の条件は、
- 横向き、仰向けと寝姿勢に合ったタイプ
- 頭から首、肩までをしっかり支えてくれる
- 寝返りがスムーズにできる
が重要なポイントになり、普段の寝姿勢に合わせて選ぶと、このポイントをすべてクリアしながら育毛にアプローチできます。
寝姿勢が横向きの人
普段の寝姿勢が横向きの人の場合は、
- 肩幅に合わせて枕のサイズ感を選ぶ
- 使用時に首の骨・頭・背中がまっすぐになるものを選ぶ
ようにすると、横向きの寝姿勢が整って頭皮から首、肩が支えられて血行がスムーズになり育毛にアプローチできます。
寝姿勢が仰向けの人
代わって普段の寝姿勢が仰向けの人は、
- 枕に頭を当てた時、横がゆるやかなS字のカーブを描いていること
- 枕下の首の高さが不自然に高すぎず、低すぎない
というポイントを意識して枕を選ぶと、正しい仰向けの寝姿勢で肩から首、頭が支えられて育毛につなげることができます。
枕のサイズ別の特徴を見て選ぶ
枕には好みや髪、頭皮の状態に合わせて選べるいくつかのサイズ感が展開されています。
心地よく使える枕が、良質な睡眠の成長ホルモン分泌の育毛につながるため、サイズ別のおすすめポイントを見て選ぶようにしましょう。
- 小さめサイズの枕:およそ50×35㎝くらいのサイズ感で、女性や小柄な人におすすめ
- オーソドックスなサイズの枕:およそ63×43㎝くらいのサイズ感で販売数が多く手軽に見つけられる
- 大きめサイズの枕:およそ70×50㎝くらいのサイズ感で頭と肩、首をしっかり支えて血行促進にアプローチする
育毛には枕ナシ睡眠が良いって本当?
今使っている枕の素材や高さ、サイズ感が髪の抜け毛や薄毛の原因になっているとわかっていても、すぐに適切な枕を準備することが難しいケースもあるでしょう。
そんな場合に試してほしいのが枕を使わない睡眠。
枕ナシ睡眠は、植毛手術に携わっているドクターからも推奨されていて、
- 合わない枕を使うことの薄毛や抜け毛の原因を根本的になくせる
- 頭と首の角度がまっすぐに整い、血液の流れがスムーズになっていく
- 肩や首のコリが解消されて頭部に栄養が届きやすくなる
という嬉しい効果が報告されています。
頭皮と髪の健康に良い枕を購入するまでの1~2週間程度枕ナシ睡眠を試してみるうち、寝姿勢が整って髪と頭皮への摩擦や刺激の軽減や育毛効果が期待できるでしょう。
おわりに
睡眠時に何気なく使っていた枕が、実は育毛や髪と頭皮環境を左右する要素があるのは興味深い発見でしたね。
スッと眠りにつけて髪と頭皮の健康に良い枕選びを今日からさっそく始めて、全身の健康も同時に取り戻していきましょう。
Lixのインスタグラム
担当ライター「kana」
アパレルショップ勤務を経て、以前から興味を持っていたフリーライターに転身。
マイブームは朝活と3ヶ月に一度のサロン通いで全身のボディメンテナンスを受けること!
ドライヘッドスパの体験や日頃のリサーチから得たコンテンツを、ユーモアを交えてわかりやすくお伝えしていきたいと思います。
美容や健康の記事はお任せください。お仕事のご相談・ご依頼はkrevakana.gmail.comにお願いいたします。