購入された商品の送料は全商品無料です。

コラム

  • ホーム
  • コラム
  • 赤ら顔とはどんな状態?原因や見た目、セルフでできる治し方を解説!

赤ら顔とはどんな状態?原因や見た目、セルフでできる治し方を解説!

  • 小顔
赤ら顔とはどんな状態?原因や見た目、セルフでできる対処法を解説!

いつものスキンケアやメイクではカバーできないほどに顔の赤みが強く出る「赤ら顔」。

 

肌がりんごの色のように真っ赤になってしまう赤ら顔は、見た目のコンプレックスを強く感じることがあります。

 

今回は赤ら顔になってしまうのはどうしてなのか、原因や見た目の特徴、セルフでできる対処法を詳しく解説!

 

赤ら顔を治して本来の透明感・血色感ある美肌を取り戻すべく、セルフの対処法や原因をぜひ参考にしてくださいね。

 

 

赤ら顔ってどんな状態?原因と顔が赤くなるトラブルとの違いについて

 

運動をしたりサウナや温泉に入る、また興奮や緊張したりすると顔が赤くなってほてりを感じることがありますよね。

 

この現象は、男女の性別や年代、体質、肌質にかかわらずに起こり、決して長引くことのない一時的な生理・自然現象となります。

 

赤ら顔の場合は、何らかの病気や原因がきっかけになって、いつ何時でも顔が赤い状態を指します。

 

そして赤ら顔には、症状や原因が異なる3つの状態があります。

 

自身の赤ら顔の状態やタイプを押さえておくと、原因に応じた対処がしやすくなったり、スキンケアやメイクの工夫、アイディアなどが浮かび上がることにつながるはず。

 

赤ら顔の主なタイプとそれぞれの状態、原因や見た目をチェックしてみましょう。

 

 

 

敏感肌やニキビなど「皮膚トラブル」による赤ら顔

敏感な肌質は、外的な刺激や摩擦に影響を受けやすいことですぐに顔が赤くなってしまうことがあります。

 

また皮膚が薄いことで皮膚がダメージを受けた際に血管の赤みが浮かび上がりやすいのも、敏感肌と赤ら顔の関係性と言えます。

 

代わってニキビの場合は、皮膚が炎症を起こしていることで皮膚にもまだらな状態で赤みが浮かび上がり、ニキビによる凹凸も目立つため、強いコンプレックスを感じやすいと言えます。

 

 

 

「血管の影響」における赤ら顔

自然・生理的な現象とは違い、常に顔が赤い状態には血管の影響が関係しています。

 

以下に、赤ら顔の原因となる血管の影響を詳しくまとめてみました。

 

 

 

慢性的な赤みが出る血管の影響

皮膚に慢性的な赤みが出る赤ら顔の場合の血管の影響は、

 

  1. 毛細血管拡張症
  2. 菲薄化

 

が大きく関係しています。

 

まず毛細血管拡張症とは、皮膚に細かに張り巡らされている毛細血管が、さまざまな原因によって拡張した状態を指し、血管の赤みが皮膚表面に浮かび上がって起こる皮膚トラブルのことを言います。

 

赤みを帯びた皮膚内の毛細血管が常に拡張しているため、肌を見て見るとミミズ腫れのような赤みを帯び、メイクやスキンケアでは対応が難しいケースがあります。

 

代わって菲薄化は、皮膚が薄くなることで赤みを帯びた毛細血管が透けたように見えてしまい、赤ら顔になるトラブルを指します。

 

皮膚はもともと、コラーゲンやエラスチンといった弾力・皮膚を構成する成分によってハリを保っていますが、年齢を重ねるとともにコラーゲン・エラスチンを作る線維芽細胞の働きが低下してしまいます。

 

すると、皮膚を支える成分の不足によって肌がたるみ、皮膚が薄くなって赤みを帯びた毛細血管が浮かび上がり、赤ら顔の原因になってしまうのです。

 

 

 

一時的な赤みによる赤ら顔

赤ら顔には、前項でお伝えした慢性的な赤み以外にも、

 

  • ホットフラッシュによるもの
  • 赤面症によるもの

 

などが原因の赤ら顔があります。

 

上記ふたつの赤ら顔の原因は、一時的なトラブルではあるものの日常的に繰り返しやすいため、慢性的な顔の赤みと同じように深刻に感じてしまうことがあります。

 

一時的な顔の赤みによる赤ら顔の原因・ホットフラッシュは、加齢によってホルモンバランスが急激に乱れ、体温調整が利かずに前触れもなく顔が熱くなり、大量の汗をかく更年期症状。

 

体温調整が利かないことで一気に皮膚の毛細血管が開き、血管の赤みが顔全体を赤く見せて赤ら顔につながってしまいます。

 

代わって赤面症は、ほんのささいなきっかけでも恥ずかしさを感じたり、ハプニングやトラブルなどで焦り、恥ずかしい思いをしてしまった際に起こる症状。

 

興奮や焦り、緊張などのメンタル状態は神経を昂らせることで血管にも刺激が伝わり、皮膚の毛細血管が一気に拡張して顔が赤くなってしまうのです。

 

 

赤ら顔の原因に応じた対処法!スキンケアや日常でできる方法を伝授

 

敏感肌や血管拡張の影響によるものなど、赤ら顔には複数の原因があるため、原因に応じた正しい対処を押さえておくことが肝心。

 

赤ら顔を透明感、自然な血色感のある肌色に変えていくために、スキンケアや日常でできるポイントを詳しく見ていきましょう。

 

 

 

赤ら顔対策に良い成分配合のコスメを使う

敏感肌や乾燥、ニキビなどの皮膚トラブルが原因の赤ら顔は、赤みを鎮静化し炎症を鎮める成分配合のコスメを使うことがポイントです。

 

赤ら顔対策特化したコスメは数えきれないほどあるため、ここでは特に注目しておきたい効果的な成分と赤ら顔改善・予防の仕組みをチェックしてみましょう。

 

 

 

セラミド

赤ら顔の原因、皮膚を外的な刺激から守り、水分を集めて保持する「セラミド」。

 

角質層の水分をキープして乾燥や敏感肌のケアにも効果を発揮します。

 

 

 

トラネキサム酸

肌荒れやニキビ肌ケアに特化したコスメ、内服薬にも使われることが多い「トラネキサム酸」。

 

赤ら顔の原因となる炎症を抑え、透明感のある素肌に導きます。

 

 

 

イプシロンアミノカプロン酸

赤ら顔の原因、毛細血管の拡張や過度な血流を抑制し、皮膚の透明感と自然な血色感を維持します。

 

炎症を抑えるため、極度の乾燥肌や敏感肌に悩む方にも適した、赤ら顔対策成分となっています。

 

 

 

ホルモンバランスを整える工夫

ホットフラッシュや赤面症など、一時的な血管拡張の影響であっても、ホルモンバランスや性格的な影響を受けると頻繁にこのトラブルが起こると言えるため、バランスを整える工夫から始めてみましょう。

 

規則正しい生活をする
  • 相互作用のある自律神経が整う
  • 健康な心身を維持する基本
適度な運動
  • ストレス解消
  • 血流が良くなり栄養が循環される
栄養バランスの取れた食事
  • 食事内容がホルモンバランスを左右する
  • ビタミン、ミネラル、タンパク質、イソフラボンが大事
ストレス、睡眠ケア
  • ストレスがホルモンバランスを崩す原因
  • 質の良い睡眠がホルモンバランスを整える

 

 

 

メイクとスキンケアの見直し、工夫すること

赤ら顔の原因にかかわらずに改善や予防にアプローチするためには、赤ら顔にダイレクトなアプローチができる、メイクやスキンケアの工夫をしてみることがおすすめです。

 

どんな赤ら顔のタイプにも効果が期待できる、メイクとスキンケアのコツをまとめてみました。

 

赤ら顔対策【スキンケア編】
  • 摩擦、刺激を与えない
  • 毛細血管を引き締める収れん化粧水を使う
  • クールタイプのコスメで皮膚の熱を取り除く
赤ら顔対策【メイク編】
  • 赤みカバーのブルー、ミント、イエローの化粧下地を使う
  • 赤みの目立つ部分にコンシーラーを馴染ませる
  • ピンク・オレンジ系のチークを使う

 

赤ら顔に悩んでいても、ここ数年は血色感を活かしたメイクテクニックがブームになっています。

 

まるで湯上りのようなほんのりピンクの肌色は誰からも愛される顔立ちでもあるので、ピンクやオレンジ系のチークを入れて、あえて赤ら顔の赤みをプラスに活かす工夫を取り入れてみましょう。

 

 

おわりに

 

強いコンプレックスを感じやすい赤ら顔でも、自分のタイプを知り原因に応じた対処を知っておくと、予防や赤みカバーにアプローチできます。

 

赤ら顔に悩んでしまった際は、こちらのコラムを参考に、正しい対処法で健康的な素肌と透明感、血色感を取り戻してくださいね。

 

 

Lixのインスタグラム