購入された商品の送料は全商品無料です。

コラム

  • ホーム
  • コラム
  • 舌の位置を正しくして小顔にする「ミュウーイング」とは?効果ややり方を徹底解説!

舌の位置を正しくして小顔にする「ミュウーイング」とは?効果ややり方を徹底解説!

舌の位置を正しくして小顔にする「ミュウーイング」とは?効果ややり方を徹底解説!

ふと、気づくと口が開きっぱなしになっていたり、口角が下がって困り顔になっていたりすることはありませんか?

 

顔の若々しい印象を大きく左右する口元は、意識を怠ると老け顔の原因になってしまうことも。

 

そんな悩みを解消する方法として注目されているのが「ミューイング」。

 

特別な道具も必要なく、誰でも簡単にはじめられるトレーニング法です。

 

この記事では、ミューイングの効果や正しいやり方、注意点についてわかりやすく解説します。

 

 

ミューイングとは?

 

ミューイング(Mewing)は、イギリスの矯正歯科医ジョン・ミュー博士とその息子マイク・ミュー博士が確立した、舌を使用したトレーニング法です。

 

舌を正しい位置に置くことで、顔の骨格、歯並び、そして健康面までも整えることができると期待されています。

 

 

正しい舌の位置を知ろう

 

普段、舌の位置を意識したことはありますか?

 

実は、多くの人が舌の正しい位置を知らないために、顔のたるみや口元の悩みを抱えています。

 

 

 

正しい舌の位置とは?

理想的な舌の位置は、上の前歯のすぐ後ろの歯茎に舌先が自然に触れている状態です。

 

 

 

確認してみよう!

座り姿勢で顔や肩の力を抜き、リラックスした状態で舌の位置を観察してみましょう。

 

意識することで自分の癖に気づきます。

 

 

気をつけたい! 舌の位置が悪い状態とは?

 

幼少期からの習慣や姿勢の乱れなどにより、知らないうちに舌が悪い位置にあることも。

 

その状態が続くと顔や口元に悪影響を与えることがあります。

 

舌が落ちている状態(低位舌)

  • 舌全体が上顎から離れている
  • 舌が口の中の下方に沈んでいる
  • 口が自然に開きがち
舌先が上の前歯を押している状態
  • 舌先が常に前歯に接触している
  • 舌に力が入りすぎている
  • 前歯に当たったり離れたりを繰り返す
舌が口の中で正しく収まっていない状態
  • 舌が上下の歯の間に挟まっている
  • 舌の側面に歯型がついている
  • うまく唾液を飲み込めない

 

 

顔も変化する?舌の位置が悪いと起こる5つの影響

 

舌は、私たちに様々な影響を与えます。

 

舌の位置が悪いと、以下のような変化が現れる可能性があります。

 

 

 

口元が突き出ている状態(口ゴボ)

舌が低い位置にあると、上顎と下顎の成長バランスが崩れていきます。

 

その結果、口元が前に突き出たように見える「口ゴボ」になることも。

 

口ゴボは顔全体の印象を大きく左右します。

 

 

 

歯並びへの影響

舌には歯を正しい位置に支える重要な役割があります。

 

しかし、舌の位置が悪いと歯を支える力が弱まり、歯並びに影響を与えます。

 

たとえば、前歯が前に出てしまう「出っ歯」や、上下の歯が噛み合わなくなる「開咬」です。

 

これらの症状が進行すると、歯列矯正が必要になることもあります。

 

 

 

顎の発達への影響

成長期において、舌の位置は顎の発達に大きく関わっています。

 

そのため、舌の位置が悪いことにより顎の発達が十分に進まない原因に。

 

結果、小さな顎や後ろに引っ込んだような顎(後退顎)になる可能性も少なくありません。

 

 

 

口呼吸を引き起こす影響

舌の位置が正しくないと、口呼吸になりやすくなります。

 

口呼吸は虫歯や歯周病のリスクを高め、口臭の原因に。

 

また、風邪を引きやすい、睡眠の質低下といった健康面の影響も引き起こす可能性があります。

 

 

 

顔のたるみへの影響

舌が正しい位置にないのは、舌の筋力低下が原因です。

 

舌の筋肉は小さいですが、筋力低下は顔全体の筋肉バランスに大きな影響を与えます。

 

その結果、フェイスラインやほうれい線のたるみが加速する原因になります。

 

 

ミュウーイングの効果とは?

 

ミュウーイングを継続的に行うことで、以下のような効果が期待できると言われています。

 

 

 

フェイスラインが引き締まる

舌を上顎に密着させることで顔全体の筋肉が鍛えられ、顎のラインがシャープになります。

 

これにより、口ゴボの改善やフェイスラインがスッキリし、若々しい印象を与えます。

 

 

 

歯並びの悪化を防ぐ

舌の位置は歯並びにも影響しています。

 

そのため、舌の位置が整うことで歯並びの悪化を防ぐ事ができます。

 

ただし、大きく矯正が必要な場合は専門的な治療が必要です。

 

 

 

鼻呼吸が習慣化する

ミュウーイングを続けると、自然に鼻呼吸を意識するようになります。

 

鼻呼吸は健康だけでなく、顔の形や口元の美しさにも良い影響を与えます。

 

 

 

発音が良くなる

舌は発音を作り出す重要な役割を持っているため、舌の正しい位置と筋力増加により発音が向上します。

 

また歯並びの悪さは発音にも影響しています。

 

 

初心者でも簡単!ミューイングのやり方

 

ミューイングは特別な道具なしで、今すぐにはじめられます。

 

次のステップを参考にミューイングを実践してみましょう。

 

 

 

正しい姿勢で行う

猫背や首が前に出ないように背筋をスッと伸ばします。

 

姿勢が悪いと口呼吸になりやすく舌の位置を正しく保つのが難しくなります。

 

正しい姿勢がわからない場合は、壁に背中をつけ軽く顎を引いた姿勢を意識してみましょう。

 

 

 

舌を上顎に密着させる

舌全体を上顎にやさしく密着させます。

 

このとき、舌先が上の前歯に触れないように注意しましょう。

 

 

 

奥歯を軽く噛み合わせる

上下の歯を軽く触れさせる程度で唇を閉じます。


強く噛み締めないように注意しましょう。

 

 

 

鼻からの自然な呼吸を意識する

肺が膨らむ鼻からの呼吸をゆっくりと行います。

 

舌の正しい位置を保ちやすくなります。

 

 

ミューイングで知っておきたい注意点

 

ミューイングはとてもシンプルなトレーニングですが、正しい方法で行わないと効果が薄れたり、逆効果になることもあります。

 

次の注意点を確認しましょう。

 

 

 

無理に行わない

無理に行うと顔や肩に緊張が入り、不自然な表情や食いしばりの原因になります。

 

リラックスした状態で行うことが大切です。

 

 

 

長期的な視点で取り組む

骨格や顔立ちの変化には時間がかかります。

 

短期間で劇的な効果を期待せず、コツコツと続けることが大切です。

 

 

 

科学的な根拠はない

劇的な変化を保証するものではありません。

 

必要に応じて専門医に相談しながら進めるのが安心です。

 

 

ミューイングと合わせてやりたい!小顔トレーニング法

 

ミューイングの効果をさらに高めたい場合は、小顔トレーニングを組み合わせるのがおすすめです。

 

以下のエクササイズを取り入れることで、顔全体の筋力アップが期待できます。

 

 

 

あいうえお体操

いつでも簡単にできる顔の筋肉を鍛える体操です。

 

口元やほうれい線周りの筋肉を引き締めます。

 

 

 

あいうえお体操のやり方

口を大きく開けてゆっくり「あ」「い」「う」「え」「お」と発声します。

 

周りが気になる場合は声を出さなくても大丈夫です。

 

まずは10回×3セット行ってみましょう。

 

 

 

舌回し運動

舌を口内で左右に大きく回す運動です。

 

顔の筋肉がほぐれると同時に、舌の筋力アップも期待できます。

 

 

 

舌回し運動のやり方

口を閉じ、舌先で歯茎に沿って大きく円を描くように回します。

 

内側から頬を押し上げるように回すと効果的です。

 

最初は5回からはじめ、徐々に回数を増やしていきましょう。

 

 

 

顔ヨガ

表情筋を意識的に動かし、顔の筋肉を鍛えるエクササイズです。

 

顔全体の筋力を高めるだけでなく、呼吸を整えリフレッシュ効果も期待できます。

 

トレーニング方法はさまざまで、自分の悩みに合った方法を見つけてみましょう。

 

 

まとめ

 

ミューイングとは、舌を正しい位置に置くトレーニング法です。

 

舌を正しい位置に置くことで、顔のたるみや歯並びに効果が期待できます。

 

特別な道具も不要で、毎日の生活に取り入れやすいのが魅力のひとつ。

 

ただし、無理せず長期的な視点で続けることがポイントです。

 

また、今回ご紹介した小顔トレーニングを組み合わせることで、さらに効果を実感しやすくなるでしょう。

 

まずは1日5分から、今日からはじめてみてくださいね。

 

 

Lixのインスタグラム